
|
 |

 |
当館によくご質問のある内容についてご説明させて頂きます。 整体療術、YOSA、耳ツボダイエットに関してそれぞれ説明しております。 |

Q1. 肩こりなのですが、料金はいくらですか? |
A1. 金額は皆さん一番気になるところでしょうけれど、ご自分の身体にかけるお金なのです。今の症状が改善されるような施術内容でもって、そして身体に負担の少ない安心して受けられる当館は、初回のみ¥7.000円、2回目から¥5.000円で設定しています。 |
Q2. 健康保険は使えるのでしょうか? |
A2. 残念ながら保険は使えませんが、整形外科や接骨院と違い整体の施術は、電気治療⇒けん引⇒赤外線治療という流れ作業的ではなく、手技療法にこだわり、オリジナリティを出して違いを見せたい技術については保険対象外になるのです。 |
Q3. 腰痛なんですが、どのような事をするのですか? |
A3. まず、動体検査や、触診で、痛みを出している原因の患部を調べて、その痛みを当館のオリジナリティの技術でもって軽減させ、柔軟性のある身体へと改善していきます。 |
Q4. 何回位でよくなりますか? |
A4. これも症状や痛くなってからの期間、生活状況によっても異なりますが、一般的に痛くなってすぐでしたら、1〜2回で改善しますが、慢性で長く持っている場合でしたら回数がかかる場合もあります。それでも注意事項やご自分の持っている自然治癒力の高い方は早く改善される事もあります。 |
Q5. 骨盤が歪んでいるといわれたのですが、一度見ていただけますか? |
A5. テレビや雑誌などで話題になっていますが、どう歪んでいるのか、正しい知識を持つのもいいことです。 骨盤の中には、卵巣・子宮等の大切な臓器がおさまっていますので心配を取り除くためにもご来館下さい。 |
Q6. 出産後、2ケ月なのですが骨盤をしめてもらえるのでしょうか? |
A6. 産後は骨盤が開きますので、調整してやれば内臓の下垂も予防出来ます。 その為、メリットは大きいです。 |
Q7. 肩こりがひどくなると頭痛もあり、薬を飲んでしまいます。 薬は良くないと思っているので、整体で良くなりますでしょうか? |
A7. 肩こりの症状の場合は、施術の回数的には3回位を目安に施術しています。その方のお仕事や、日常生活をお聞きしながら肩こりの原因を追究して、目的に合った施術をしていくと、薄皮が剥がれるように軽くなって、頭痛もお薬ともさようならできます。 |
Q8. 手の左親指が痛くて、病院で装具を作って、使用していますが 握力も弱ってきているように思います。 |
A8. 身体というものは使わないと、どんどん弱っていきますので毎日の生活の中で、自然に使うよう心掛けていけばよくなっていきます。指の筋、腕の筋をゆるめリハビリの方法を指導しました。施術は3回程で握力も出てきて喜ばれました。 |
Q9. 施術時間はどれくらいですか? |
A9. お一人ずつの予約で時間は、1時間です。 初回は問診などを書いていただきますので、5〜10分早めにご来館いただいています。 |
|
COPYRIGHT(C)2007 健湧館. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|